★☆商品説明☆★
雲南省には、主に4つの代表的なプーアル茶の産地があります。 同じ雲南省産プーアル茶(生茶の場合)ですが、季節風や日照の影響の違いで、それぞれ個性が違う4つのプーアル茶ができあがります。
この商品はその四大産地の中の一つ「臨滄茶区」にある鳳慶茶廠を製茶したプーアル茶です。臨滄は雲南省の西南部に位置し、年平均気温は17.2度、、常に春の暖かさのある地域で「アジア恒温城」言われています。徳昂族、ワ族などを含む人口の38.6%が少数民族です。樹齢が百年以上の栽培型の古茶樹園の面積は10万ムー余り。世界的有名な雲南紅茶もこの地域から産出されています。“�紅茶の郷”と称されて、毎年“五一”の労働節には“茶祭”と決められて行事を催行し、貿易的な交流を行います。
創業者冯绍裘より、1939年創立した製茶メーカー「鳳慶茶廠」、臨滄茶区を代表する老舗名門製茶会社です。現在は「云南�红集团股�有限公司」と改名され、主に紅茶を生産します。
このお茶は鳳慶大葉種、っていうプーアール茶の茶種を原料にして作り上げました。紅茶のような香りが高く、どこかパニラのような香りをします。味わいは穏やか。華やかさより落ち着き、そして何より何杯飲んでも嫌みが出ないお茶です。ゆったりとした甘みが心地よいです。
★☆こんな方におすすめ☆★
・コレステロールの気になる方
・贈答品や収蔵用に
・来客時におもてなし

生産地 | 雲南省 |
原料 | 臨滄茶区・鳳慶大葉種 |
重量 | 約400g |
サイズ | 直径18cm |
製造年 | 2009年 |
茶園海抜 | 2100m |
摘茶時期 | 春季 |
生産メーカー | 鳳慶茶廠 |
賞味期限 | 長期保存可能 |
保存方法 | 直射日光に当たらない風通しの良い涼しい湿気の少ない乾燥したところに保管する |

甘み | ![]() |
渋み | ![]() |
旨み | ![]() |
香り | ![]() |

茶葉の分量 | 目安として100mlに1gになります、平均的に3g~6gが適量です。 |
お湯の温度 | 95~100℃ |
抽出時間 | 一煎目は45秒~2分前後、2煎以降はお茶の出によってそして個人のお好み次第で調節してください |
崩し方 | 千枚通しを使って、針先をお茶に当てて上下動かす崩して行きます、専用の道具もあります |
飲む方 | 崩した茶葉を入れて、最初は必ず洗茶します、お湯を注ぎ10秒もしないうちにすぐお湯を捨てる。煎ごとに最後の一滴までに出し切る。飲む間に容器のふたなど閉めないように、蒸さないもコツです。生茶ですので、3煎目以降から味は良く出ます |

この商品だけのご注文ならレターバックにて発送いたします。レターバックは代金引き換えご利用いただきません お客様のご要望で(崩すが大変、専用道具がないなど)固形型ではなく崩したい場合(ご注文の時に申し込んでください。サービスとして提供させていただきます)。 |

2009年に会社を立ち上げ70周年記念の為に仕上げた数量限定品です!確かな品質で是非お手元に! |